活動報告 沖教組那覇支部に新たに8名が加入 沖教組那覇支部には、4月22日時点で8名の新たな組合加入がありました。本務職員4人 臨時職員4人となっています。組合員が1人増えるごとに組合の体力が大きくなり、発言力も強まります。それは、直接現場の働きやすさ、継続性につながります。沖教組那覇支部は、組合の単位の1つである「分会」の組合員と協力して組... 2022.04.22 活動報告
お知らせ 2022沖教組那覇支部教育研究集会全体会 沖教組那覇支部の第69次となる教育研究集会の全体会の日程と講師が決定しました。7月2日(土) 開場13:30 開会14:00場所 那覇文化芸術劇場なはーと 小劇場講師は元THE BOOMのシンガーソングライター 宮沢和史さんです 「沖縄戦が終わっていない」、30年前に沖縄を訪れてそう感じた宮沢さんは... 2022.04.21 お知らせ
活動報告 新規採用者激励行動2022 沖教組那覇支部は、例年4月1日の新規採用者の辞令交付式会場近くで「新規採用者激励行動」を行っています。今年度も「おめでとうございます」と声をかけ、組合のアピールを行いました。 教職員の大変な働き方が知れ渡ってきた中でも、夢や希望に満ち溢れ教職の道を選んだ皆さんの晴れ晴れとした笑顔をみて私たちも元気に... 2022.04.20 活動報告
お知らせ 2022年度ヨガ講座スタートです 2022年4月からヨガ講座がスタートしています。免疫力を高めて健康にすごしましょう。組合員の参加をお待ちしています。毎月の偶数週に行います。次回は、22日となっています。午後6時から午後7時の1時間です。参加は那覇支部にお電話を 098-943-1395ヨガマットをお持ちの方は持ち込み可です。支部で... 2022.04.19 お知らせ
お知らせ 国語講座の案内 今年度1回目です 言葉の意味が分かること(5年)を題材に行います。講師は沖縄大学の喜屋武政勝さん2022年4月19日(火) 午後6時~午後8時 参加費 無料沖縄県教育会館2階(大道小学校 西どなり)Zoomでも参加できます。(IDとパスコードはお問合せください)問い合わせ 沖教組那覇支部 098-943-1395楽し... 2022.04.18 お知らせ
お知らせ 上映会「ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記 ~少女の見た沖縄の素顔~」 沖縄県教職員組合那覇支部第68次教育研究集会全体会で上映会「ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記」と安田菜津紀さん、平良いずみさんをお招きしてのトークショーを開催します。下のチラシを参照してください。下のチラシでは、トークショーのYouTubeでの同時配信についてのアドレスが不完全なものとなっています。上の... 2021.12.08 お知らせ
活動報告 分会代表者会議が無事終了しました 今年度、はじめての分会代表者会議を開催することができました。新型コロナ感染症の影響で前年度もできなかったので、やっと開催できたことには大きな意義があります。それでも、感染症対策を考慮して24日、25日と2日に分けての開催となりました。支部からの今年度の活動報告があり、①新型コロナと学校、②組合員の相... 2021.11.26 活動報告
活動報告 キス釣り大会、天候にめぐまれ盛況のうちに無事終了 青年部長のあいさつ2021年11月13日、沖教組那覇支部青年部主催のキス釣り大会が無事開催されました。この日は、朝から雲に覆われ、雨模様でしたが、キス釣り大会の午前10時ごろからは雨もやみ、羽地内海もまったく波がなく、湖面のように穏やかで絶好の釣り日和となりました。前年度は感染症の広がりの中で開催で... 2021.11.14 活動報告
お知らせ 知って得する!マネーセミナー 沖教組那覇支部は、沖縄労働金庫浦添支店・普天間支店の協賛で「マネーセミナー」を開催します。女性部と青年部の共催になります。いざというときに「お金が足りない」将来のお金について見通しを立てるライフプランを立て、収入を増やす方法人生設計の意味を考えるなどなど、ライフプランを立てる上でお金の知識は欠かせま... 2021.10.26 お知らせ
お知らせ 社会科・平和教育講座④ 2021年度第4回の社会科・平和教育講座を開講しますと き 2021年11月6日(土) 10:00~11:30ところ 沖縄県教育会館4階ホール ※大道小隣り、婦人連合会館裏手参加費 組合員と新採職員・臨時職員の方は無料 その他は300円テーマ『不発弾をどう教えるか!』戦後76年たってもなお続く不発弾... 2021.10.25 お知らせ