分会代表者会議が無事終了しました

今年度、はじめての分会代表者会議を開催することができました。新型コロナ感染症の影響で前年度もできなかったので、やっと開催できたことには大きな意義があります。

それでも、感染症対策を考慮して24日、25日と2日に分けての開催となりました。

支部からの今年度の活動報告があり、①新型コロナと学校、②組合員の相談事例、③人事異動相談・交渉などの取り組みと成果が報告されました。

パワハラと教職員評価システム、変形労働時間制、全国学力テスト、超多忙化する学校現場などのテーマで議論を深め、各学校分会からの現状の報告も受けました。

各学校の分会で要求をまとめ、取り組むことの大事さを訴える意見なども出て、組合の活動の意義の理解を深める会議となりました。

これを緒に、分会と一体となった組合活動へ再スタートを切れたと思います。

参加された各分会の代表の方々、大変お疲れさまでした。

タイトルとURLをコピーしました